ワードプレスをエックスサーバーの独自ドメインにインストールする方法

 

ここまでで、

 

◎ムームードメインを取得する方法

◎エックスサーバーを契約する方法

◎ムームードメインとエックスサーバーを紐付ける方法

 

の手順を説明してきました。

今回はいよいよワードプレスをインストールしていきます。

 

 

 

 

エックスサーバーにワードプレスをインストールする

 

★エックスサーバーにワードプレスをインストールする方法

 

 

エックスサーバーには「自動インストール」という機能があり、
ワードプレスを簡単にインストールする事ができます。

 

順番に沿ってやっていくとあっという間に終わっちゃいます。

 

では、順を追ってインストールしていきましょう。

 

まず、エックスサーバーのサーバーパネルにログインします。

 

 

サーバーパネルの左下にある、
①「設定対象ドメイン」の項目から、
対象のドメインを選び「設定する」をクリックします。

 

 

1.ワードプレスをインストール

 

 

「ホームページ」の項目から②「自動インストール」をクリックします。

 

自動インストールの画面から「プログラムのインストール」を選びます。

 

 

 

2.インストールの設定をする

 

「WordPress 日本語版」を選び、「インストール設定」をクリックします。

 

各項目をそれぞれ入力します。

 

 

■インストール URL:

 

特に変更は必要ありません。

 

 

■ブログ名:

 

ブログ名を入力します。

 

後で変更可能ですので、
決まっていない方は仮のブログ名を入力します。

 

 

■ユーザ名:

ワードプレスにログインする時に使用します。

 

自由に設定することができます。

 

 

■パスワード:

 

ワードプレスにログインする時に使用します。

 

自由に設定することができます。

 

 

■メールアドレス:

 

ご自身のメールアドレス(G メール)を入力します。

 

 

■データベース:

 

「自動でデータベースを生成する」を選択する

全ての入力が終了したら、
「インストール(確認)」をクリックします。

 

記入した内容は、必ずメモっておきましょう!

 

設定した内容に間違いがないか確認します。

 

「インストール(確定)」をクリックするとインストールが完了します。

 

 

 

3.ワードプレスの管理画面に移行する

 

 

インストール完了の画面に、
ワードプレスの管理画面の URL が記載されていることを確認し、
クリックします。

 

4.ワードプレスの管理画面にログインする

 

 

 

先ほど設定したユーザ名とパスワードを入力し、
「ログイン」をクリックします。

 

 

 

こちらが、ワードプレスの管理画面です。

 

この画面でブログの設定や記事の投稿を行うことができます。

 

ここからは、ワードプレスをより使いやすくするため、
かつ、アドセンスブログとして効率よく運営していくために、
カスタマイズしていきましょう。

 

 

カスタマイズといっても、難しい事はありません。

 

アドセンス専用と言っても過言ではない、
バツグンの機能を兼ね備えたテーマ(テンプレート)を導入すれば OK です。

 

 

5.ワードプレスインストール後にやっておくこと

 

★Hello World のページを削除

 

ワードプレスの管理画面で、Hello World のページを削除します。

 

管理画面の左側、
投稿→投稿一覧をクリック

こちらに Hello World!というページが、
1ページ分ほどデフォルトで投稿されています。

こちらのページを削除します。

 

Hello World!と書かれている下にカーソルを当てると、
編集|クイック編集|ゴミ箱へ移動|表示 という表示が出現しますので、
その後、ゴミ箱へ移動をクリックしてください。

 

 

★サンプルページを削除

 

同じくワードプレスの管理画面で、サンプルページを削除します。

 

管理画面の左側、
固定ページ → 固定ページ一覧をクリックします。

 

サンプルページと書かれている下にカーソルを当てると
編集|クイック編集|ゴミ箱へ移動|表示 という表示が出現しますので、
その後、ゴミ箱へ移動をクリックしてください。

 

 

ブログランキング参加してます

応援してください。感謝します!

最近の投稿
カテゴリー
ナビゲーションメニュー
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。