アドセンスの審査を通過した後の各種設定 通過したら必ずしておこう!

 

アドセンスの審査を通過したら、
アドセンスブログを運営していくための、
各種設定があります。

 

 

必ずしておかなければならない、
非常に重要な設定になるので、
その時が来たら、忘れずに設定しましょう!

 

 

 

許可サイトの申請

 

通過後の流れとして、
必ず行っておく必要があるのが、
「許可サイトの申請」です。

 

 

アドセンスの広告をブログに掲載するには、
広告コードを使用するのですが、

このコードは「あなた専用のアドセンスコード」です。

 

あなたのアドセンスコードが貼られているサイトは全て、
あなたが管理しているものと Google は認識します。

 

残念ながら世の中には、
あなたのアドセンスコードを盗み、
アダルトサイトや著作権違反のサイトへ無断で張り付けて、
悪用してしまう人がいます。

 

 

そうすると、
Google はあなたが行っている行為と認識してしまい、
あなたのアカウントが略奪されてしまうという状況に成りかねません。

 

そうなったら、
二度とアカウントを取得することができない場合もありますし、
せっかく上がっていた報酬も受け取れないことになります。

 

 

そうならない為に行うのが、
許可サイトの申請です。

 

事前に Google へ、

「私がアドセンスをおこなっているのはこのサイトですよ!」

と知らせておくことで、

Google は「この人はこのサイトでアドセンスをしている」
と認識してくれるので、
万が一アドセンスコードが悪用されてしまった場合も、
Google はあなたのことを信じ、守ってくれます。

 

 

報酬の振込先口座の登録

 

報酬額が 1,000 円を超えると、
「報酬の振込先口座の登録」が可能になります。

 

 

口座の設定を行うと、
「テストデポジット」と言って、
あなたの指定した銀行口座に、Google から少量のお金が振り込まれます。

 

 

この金額をアドセンスの管理画面に入力することで、
口座情報が正しい情報かどうか、
本人のものであるかという確認を行います。

 

 

 

 

PIN コードの入力

 

 

その後2~4週間以内に、
Google から「PIN」と呼ばれる、個人識別情報が郵送されてきます。

 

 

 

 

この PIN カードに記載されている、
6 桁の PIN コードの入力をすることで、
登録した住所や実在する人物かどうかの確認を行います。

 

 

PIN の入力を済ませないと、
アカウントの停止や略奪処分を受けるので、
届いたら必ず設定を行いましょう。

 

 

ペラッペラの白い紙を貼り合わせたような封筒ですので、
チラシ広告と間違って捨ててしまわないように気を付けてください。

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★アドセンス始めるならアクセス・トラップ!★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

ブログランキング参加してます

応援してください。感謝します!

最近の投稿
カテゴリー
ナビゲーションメニュー
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。