これまでいろんなことをやってきました。そしてこれからもチャレンジしていきます!

パソコン

 

 

外は雨が降っています。(梅雨なので、しかたありません。)

 

ベランダを覗きながらボーっと、
物想いにふけっています。(乙女のようにロマンチック!)

 

 

これまでいろんなことをやってきました。

 

私がパソコンを入手したのは、
かれこれ20年以上になります。

 

かといって、パソコンに詳しいわけではありません。

 

ただ長い間、弄ってきたというだけです。

 

 

パソコンでいろんなことをやってきました。

 

一番初めは、ホームページを作ろうと考えたことです。

 

ホームページなんて大それたこと、
というより、

『いままで自分の知ってきたことを発表したい!』それだけの思いで、

 

私のイメージの中では、
小学校の時に作った、壁新聞的なものだったのです。

 

 

パソコンのスキルなんて、全くありませんし、

一から学ぼうとも思っていませんでした。

 

当時、ホームページビルダーというソフトを使えば、
素人にだってホームページができると書いてあったので、
私にもできると単純に思ってしまったのです。

 

 

その頃は、ブログに写真が貼れたーとか、
文字に色が付けられたーということが嬉しくて

 

ひとつひとつクリアする気分で
ゲーム感覚でした。

 

始めた頃は、まだ本業の傍ら、
ネットで色々なことをするのは、
私にとって遊びの一つだったのです。

 

 

アドセンスブログ、楽天アフィリ、 YouTube、サイトアフィリ、
もちろんメルマガも。

 

 

本業での収入があったので、
そこまでネットで収入をあげようと固執していませんでした。

 

本業が、インターネットとは真逆の、
超古典的な世界だったので、その反動もあったと思います。

 

 

しかしそれから数年立って定年を迎え、

これから先の仕事について、
どうすればいいのかと考えたとき、

 

今一度『ネットで収入を得る方法を!』と思い出したのです。

 

そして真剣に AdSense に取り組み、
今のように収入があげられるようになりました。

 

 

初めは1日1記事を書くことが大変で、
もうやめようかと思うこともありましたが、
収入が途絶えてしまうと困るので頑張ってきました。

 

そうするうちにある程度安定した収入にたどり着き、
また昔のクセで色々なことに手を出しを出すようになりました。

 

 

真剣にネットを始めてからようやく3年

 

欲の皮が突っ張っている私は、
昔にやっていた色々なこと、

 

楽天アフリやサイトアフィリにも、
少しずつ手を広げるようになりました。

 

でも、今度は我流ではなく、信じられるマニュアルを入手し、
マニュアルに従って
楽天アフィリやASPアフィリのブログを構築していきました。

 

 

AdSense で記事を書くことが大変だった私ですが、

今は記事を外注することも始め、
着々と軌道に乗って行ってると思います。

 

 

人によって得意のこととは色々あると思いますが、
いろいろとやってきた中で、
私の場合、
メルマガは結構性に合ってたかもしれません。

 

 

メルマガを書くことが面白いんです。

 

読者さんから頂くメールに返信したり、
やり取りをしてるうちに、
お友達感覚になって楽しんでいます。

 

そしてそれがまたブログの運営にも影響を与え、
さらにその楽しいことが収入アップに繋がってきています。

 

 

3年前の私ならメルマガを始めるなんて思っていませんでした。

 

きっとすぐに辞めてしまうんじゃないかと思いながら、
始めたメルマガでしたが、
今は楽しくて仕方ありません。

 

 

ネットで情報を発信するというような大それたことではなく、
ネットの向こう側にいるお友達と会話をする気分です。

 

 

ぜひ、お友達になってください!

 

 

そしてちょっと前の私のように、
何か収入の道はないかと考えている人、
悩んでいる人のお役に立てるアドバイスができるのなら、
こんなに幸せなことはありません。

 

 

AdSense が良いか、

楽天アフィリが性に合っているか、

サイトアフィリが向いているか、

それは、
人によって様々だと思います。

 

 

ですから、なかなか自分に合っているものに巡り会うまで、
時間はかかると思います。

 

しかしネット上には色々な形の収入を得る方法があり、
きっと自分に合ったものが見つかるはずです。

 

 

今私がやっているアドセンスブログは、
特化ブログや雑記ブログ、全部で4つ、

 

そのほか、アドセンス以外のブログもあります。

 

 

どのブログも週に2~3回記事を入れる程度で、(もっと少ないかも?)
あともう少し更新頻度をと思う場合は外注記事を入れています。

 

 

昔に書いた記事に内容を追加したり、
タイトルやキーワードの見直しをして、
内部リンクを充実させ、
そこに楽天アフィリや ASP アフィリを貼って、
さらに収入の道を広げています。

 

 

メルマガでは、現在やっていることのすべてを配信しています。

 

 

いろいろたくさんのことをやって大変そうに見えますが、
全部は一貫して関係していることばかりで、
難しいというより楽しく運営しているという感じです。

 

まさに趣味が実益につながっています。

あとがき

 

物想いにふけるのもいいもんです!

 

 

まだまだこれからも、やりたいことを見つけで、
どんどんチャレンジしていこうと思います。

 

 

年齢は関係ありません!

 

『いい年をして!』っていう人には、言わせておきます。

 

やりたいことをジャンジャンやって、

アフターコロナには、
行きたいとこへもどんどん行って、

 

家族と一緒に笑って暮らし、
最後には『いいー人生だったわ~!』って言えるように、

 

これからも頑張ります!ヨロシクね。

 

ブログランキング参加してます

応援してください。感謝します!

最近の投稿
カテゴリー
ナビゲーションメニュー
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。